プロパンガス(LPガス)の特徴

最終更新日 2025年5月20日 by nwpcar
👉プロパンガスへの乗り換えを考えている
👉プロパンガスのメリットやデメリットを知りたい
👉プロパンガスと都市ガスの違いを知りたい
プロパンガスというガスの名前を聞いたことがある人は多いはずですが、具体的な内容まで理解することができていない人も多いと言えます。
オール電化住宅に住む人以外はガスを使用しているはずなので、これがどういったものなのか特徴を知っておくと良いでしょう。
参考サイト:「5分でわかる!プロパンガスのメリット・デメリット」
目次
プロパンガスとは
Liquefied Petoleum Gas(液化石油ガス)のことを、LPガスまたはプロパンガスと呼びます。
日本の家庭で使用できるガスの種類はLPガスと都市ガスの2種類です。
こちらのガスの特徴としては、無色無臭かつ無害であり、簡単な操作で燃焼コントロールも行いやすいと言えます。
無色無臭と聞くと漏れた場合に大事故に繋がりそうだと思うかもしれませんが、家庭用として供給されているものには、いざというときに臭いからも漏洩が判断できるように臭いがつけられていると知っておきましょう。
プロパンガスの導入方法
LPガスは販売店と契約することで、ガスボンベの設置や交換などを行ってもらうことができます。
賃貸物件に住む場合は利用できるサービスがあらかじめ決められていることが多いですが、自分で家を買ったり建てたりする場合は住宅メーカーから指定されない限り自由に選ぶことが可能です。
販売店の公式ホームページなどで目安料金を確認できるので、これを確認した上で利用するサービスを選ぶことになるでしょう。
プロパンガスと都市ガスの違い
都市ガスとの違いは値段だけだと認識している人もいるかもしれないですが、違いはたくさん存在しています。
まず、LPガスのほうが幅広いエリアで使用できるという特徴があるでしょう。
都市ガスを使用したいと思っていても、対応していない地域であれば利用することができません。
地下に設けられた配管を経由して家庭にガスが送られていることから、設備がなければ都市ガスを利用することは不可能です。
個人がどうにかできる問題ではないため、設備が整っていないエリアでは使うことができないと言えます。
一方で、プロパンガスは家の外に設置するボンベによって供給が行われているので、独別な配管設備を必要としないです。
配管がない地域であっても利用することができることが、大きな違いだと言えるでしょう。
LPガスのほうが災害に対応しやすい
供給システムの違いによって、LPガスのほうが災害に対応しやすいと言えます。
大規模な地震などが起こると、ガスが使えなくなることが多いです。
ガスがなければ各家庭で入浴や調理ができませんし、避難所や仮設住宅を利用することになった場合も不便な生活を強いられることになります。
都市ガスは供給システムの関係から迅速な復旧を実現することが難しく、完全にガスが使える状態になるまでには膨大な時間を要することになるはずです。
ですが、LPガスは先ほども述べたようにボンベを設置するだけで使用できます。
配管で一括供給を行う方法と違い分散型となっているので、災害後にも迅速な復旧になりやすいと言えるでしょう。
日本では今までに阪神淡路大震災や新潟中越沖地震、東日本大震災などの大規模な地震が発生していますが、これらの災害時にもLPガスは活躍しました。
早期復旧を実現することができており、被災して困っている人たちの支えになったことを知っておくと良いです。
LPガスは環境への影響が小さい
LPガスは環境への影響が小さいことも魅力だと言えます。
資源エネルギー庁が発表しているエネルギー基本計画においても、これは環境負荷が小さなクリーンエネルギーとされていることを知っておくと良いでしょう。
地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量が少なく、酸性雨の原因となる硫黄酸化物、酸性雨だけでなく光化学オキシダントまで引き起こす窒素酸化物の排出がほとんどないと言えます。
日本だけではなく世界でも地球環境を守るための取り組みが推進されていますが、プロパンガスを選ぶことも地球を守ることに繋がる活動の1つです。
プロパンガスは都市ガスよりも高火力が得られる
プロパンガスと都市ガスには火力の面でも違いがあります。
都市ガスよりも高火力が得られるため、凝った料理をつくりたい人にもおすすめです。
中華料理などの火の強さが決め手となるメニューをつくるときには、都市ガスでは十分な火力が得られにくいと言えます。
都市ガスが選べる環境であっても、中華料理店を営む人はわざとLPガスを選ぶことがあるほど違いがあると言えるでしょう。
中華料理をつくるかどうかに関係なく、調理時に火力が足りないことで悩みたくないと感じているのであれば、初めから都市ガスではなくLPガスを選んでおくべきです。
まとめ
LPガスにはこのような特徴や利点があります。
詳しい内容を確認したことがなかったのであれば、意外とメリットが多いと感じたはずです。
都会では都市ガスが採用されやすい傾向があるのでこちらのほうが良いと思われがちですが、LPガスにも違った魅力があることを理解しておくと良いでしょう。
多くの方にとってガスは生活と切り離すことができない存在だと言えます。
生活に欠かせないものだからこそ正確な知識を有しておくことが重要だと知っておきましょう。