思春期ニキビを治すためには睡眠の改善を
最終更新日 2025年5月20日 by nwpcar
若い世代の方はまだまだ体力的にも余裕がある世代となります。
そして今ではパソコンやら何やらも出てきたために夜更かししているという子も多いでしょう。
しかしその夜更かしこそが思春期ニキビを増長させる原因となるのです。
というのも夜というのは成長ホルモンが多く分泌されます。
「寝る子は育つ」という言葉がありますが、それも睡眠による成長ホルモンの分泌が関係してくるのです。
しかしその反面成長ホルモンがあまり分泌されないとなると体の働きにも影響が出ます。
影響が出るということは皮脂の分泌にも影響が出るということであり、ただでさえ思春期での皮脂の分泌が過剰になっているのに、尚のことその分泌が正常に行われず詰まってニキビになってしまう可能性が高くなるのです。
そうならないために睡眠は「しっかり」と取る必要があるのですね。
ここでのポイントは、「しっかり」取ることであり、ただ寝ればいいというものではないということです。
現に睡眠時間が多くてもしっかりとした睡眠が取れているとはいえないこともあるからです。
夜寝る前に携帯電話やスマートフォン、パソコンを操作している人も多くなってきたのではないでしょうか。
そうした機器から出る光というのは人間の頭を活性化させることがあり、それによってその後寝ても頭だけは起きているということがあります。
睡眠は頭も休めてこそのものであり、どれだけ睡眠をとっても頭が休まっていなければ意味がありません。
それと同時に「夜更かししても他の時間で睡眠を多く取ればいい」というわけにもなりません。
そうなりますと睡眠のバランスが崩れて結局は頭が休まないことになってしまうからです。
何よりそれで本当に睡眠が取れるかどうかという疑問も出てきます。
とにかくニキビが気になっているのであればまずは睡眠に関しての解決をしましょう。
他の要素も改善する必要がありますが、何よりも睡眠を先に改善した方が効果的だからです。
思春期ニキビ 対策
思春期ニキビの予防よりも、もっと大切なこと